「いしかわ城郭カード」カテゴリーアーカイブ

御城印 小丸山城 春ver.の配布を始めます

御城印 小丸山城 春ver.
明日8月1日から小丸山城の麓にある花嫁のれん館で、小丸山城の季節デザインの御城印(来城記念符)を販売開始します。(1枚300円)

来年夏からは3カ月毎に違うデザインを配布する予定ですが、いしかわ城郭カードのデザイン準備のため来年春までは春ver.を配布します。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。花嫁のれん館では郵送、代引き発送は行なっておりません。

花嫁のれん館
石川県七尾市馬出町ツ部49
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
花嫁のれん館ホームページ
※郵送対応不可

令和3年度 城下町七尾 御商印めぐり
令和3年度 城下町七尾 御商印めぐり
8月1日から七尾市中心部商店街で「令和3年度 城下町七尾 御商印めぐり」が始まります。スタンプを集めると御商印めぐりオリジナルの小丸山城の御城印が当たるかも!?

[8月2日追記]
御商印めぐり参加してきました!対象の商店街店舗(花嫁のれん館も対象)で300円以上の買い物または食事をすると、御商印めぐりのパンフレットにスタンプを押してもらえます。花嫁のれん館も対象なので、花嫁のれん館売店で買い物、または有料入館すればスタンプがもらえます。1個以上のスタンプで花嫁のれん館でお城クイズに回答すると、御商印めぐりクリアファイルと小丸山城址御城印をもらえます。花嫁のれん館で小丸山城 春ver.御城印を購入すると、御商印めぐり小丸山城址御城印がもらえるチャンスです(1人1回まで)。
令和3年度 城下町七尾 御商印めぐり
※プレゼントされる小丸山城址御城印は、御商印めぐり主催の(一社)ななお・なかのとDMOが作成したものであり、当社は関与していませんので本御城印の問合せにはお答えできませんのでご了承ください。

いしかわ城郭カード 小丸山城 春ver.2種 配布始めます

いしかわ城郭カード 小丸山城 春ver.

明日8月1日から花嫁のれん館にて、いしかわ城郭カードの小丸山城 春ver. の配布を始めます。
花嫁のれん館では、来年夏から3カ月毎にデザインの違うカード2種を配布する予定ですが、デザインの準備のため来年春までは春ver.を配布します。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

最終配布数
小丸山城 Ver.3.0 200枚
小丸山城 Ver.4.0 200枚

花嫁のれん館
石川県七尾市馬出町ツ部49
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
花嫁のれん館ホームページ
※郵送対応不可

いしかわ城郭カード 松根城・朝日山城・梨木城・上野館・源氏ヶ峰城・富田和田山城 配布始めます

いしかわ城郭カード 松根城・朝日山城・梨木城・上野館・源氏ヶ峰城・富田和田山城

本日から道の駅倶利伽羅源平の郷 倶利伽羅塾にて、いしかわ城郭カードの松根城・朝日山城・梨木城・上野館・源氏ヶ峰城・富田和田山城の6城を配布開始します。

当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、店頭在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

最終配布数
松根城 Ver.1.0 200枚
朝日山城 Ver.1.0 200枚
梨木城 Ver.1.0 200枚
上野館 Ver.1.0 200枚
源氏ヶ峰城 Ver.1.0 200枚
富田和田山城 Ver.1.0 200枚

道の駅倶利伽羅源平の郷 倶利伽羅塾
道の駅倶利伽羅源平の郷 倶利伽羅塾
石川県河北郡津幡町竹橋西270
売店営業時間 8:00~21:00
休業日:無休
※郵送対応不可

いしかわ城郭カード・御城印一覧を更新しました

いしかわ城郭カードチラシ
いしかわ城郭カード・御城印一覧

いしかわ城郭カード第4弾発行の中から、道の駅すずなり、鳥越一向一揆歴史館、白山市観光連盟の追加、更新分を反映した一覧表になります。配布場所の決まっていない城郭カードは、今回からチラシへの掲載は止めて、決まったものを表示するように変更しました。

以前お知らせしましたとがし氏の表記修正した城郭カードとして、蓮台寺城、高尾城、槻橋城、倉ヶ岳城の4城は今後修正したバージョンを販売します。

いしかわ城郭カード 馬緤砦・小太郎城・萩城 配布始めます

いしかわ城郭カード 馬緤砦・小太郎城・萩城

明日6月15日から道の駅すずなりにて、いしかわ城郭カードの馬緤砦、小太郎城、萩城の3城を配布開始します。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

※袋の裏に管理用のバーコードラベルが貼ってあります。システムの都合で消費税率が8%になっていますが、税込価格は変更ありませんので、安心してご購入ください。

最終配布数
馬緤砦 Ver.1.0 200枚
小太郎城 Ver.1.0 200枚
萩城 Ver.1.0 200枚

道の駅すずなり
石川県珠洲市野々江町シ部15番地
物販営業時間:8:30~18:00(12月~2月は~17:00)
休業日:臨時休業日
道の駅すずなり(珠洲市観光案内所)のホームページ

いしかわ城郭カード 虚空蔵山城・和田山城 配布始めます

いしかわ城郭カード 虚空蔵山城・和田山城

6月15日から白山市立鳥越一向一揆歴史館にて、いしかわ城郭カードの虚空蔵山城、和田山城の2種類を販売開始します。1枚200円です。

文明一揆、織田軍の加賀進攻で一向一揆の合戦の舞台となった能美市にある2城です。

配布数
虚空蔵山城 Ver.1.1 200枚
和田山城 Ver.1.0 200枚

白山市立鳥越一向一揆歴史館
白山市立鳥越一向一揆歴史館
石川県白山市出合町甲26
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし、祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え整理期間

いしかわ城郭カード・御城印一覧を更新しました

いしかわ城郭カード・御城印一覧を更新しました
いしかわ城郭カード・御城印一覧

明日から道の駅倶利伽羅源平の里 倶利伽羅塾の販売開始に合わせて、いしかわ城郭カード・御城印一覧を更新しました。

同時期に鳥越一向一揆歴史館にて虚空蔵山城・和田山城の城郭カード・御城印の販売開始を予定していましたが、石川県に緊急事態宣言が発出されたため、5月31日までの閉館が決定しています。来月再開したのち販売を始めますので、あらためてお知らせします。

いしかわ城郭カード 龍ヶ峰城・津幡城・鳥越弘願寺・笠野鳥越城・切山城・堅田城 配布始めます

いしかわ城郭カード 龍ヶ峰城・津幡城・鳥越弘願寺・笠野鳥越城・切山城・堅田城

明日5月14日から道の駅倶利伽羅源平の郷 倶利伽羅塾にて、いしかわ城郭カードの龍ヶ峰城・津幡城・鳥越弘願寺・笠野鳥越城・切山城・堅田城の6城を配布開始します。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、店頭在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

最終配布数
龍ヶ峰城 Ver.1.0 200枚
津幡城 Ver.1.0 200枚
鳥越弘願寺 Ver.1.0 200枚
笠野鳥越城 Ver.1.0 200枚
切山城 Ver.1.0 200枚
堅田城 Ver.1.0 200枚

道の駅倶利伽羅源平の郷 倶利伽羅塾
道の駅倶利伽羅源平の郷 倶利伽羅塾
石川県河北郡津幡町竹橋西270
売店営業時間 8:00~21:00
休業日:無休
※郵送対応不可

臨時休館による配布休止

石川県による緊急事態宣言発出により、一部の配布先が休館になると発表されました。期間中は当該配布先でのカード・御城印等の販売は休止になります。

期間 5月12日(水)~5月31日(月)6月13日(日)
※石川県金沢市に「まん延防止等重点措置」が適用されたため、休館期間が延長されました。

休館となる配布先
・白山市立鳥越一向一揆歴史館
・のと里山里海ミュージアム あおカフェ

状況が変更になりましたらお知らせします。

6月10日更新
上記二館の資料館部分は13日まで見学できませんが、御城印は販売しています。14日(月)からは通常営業に戻ります。
※鳥越一向一揆歴史館で販売する虚空蔵山城、和田山城は「まん延防止等重点措置」が終了した15日(火)から販売を開始する予定です。

いしかわ城郭カード 御舘館・末森城・坪山砦・二宮道砦・長坂道砦 配布始めます

いしかわ城郭カード 御舘館・末森城・坪山砦・二宮道砦・長坂道砦

明日4月8日からのと里山里海ミュージアム内のあおカフェにて、いしかわ城郭カードの御舘館・末森城・坪山砦・石動山二宮道砦・石動山長坂道砦の5城を配布開始します。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

尚、チラシに掲載している残りの5城は4月10日から販売を予定しています。

最終配布数
御舘館 Ver.1.0 200枚
末森城 Ver.1.0 200枚
坪山砦 Ver.1.0 200枚
石動山二宮道砦 Ver.1.0 200枚
石動山長坂道砦 Ver.1.0 200枚

のと里山里海ミュージアム あおカフェ
のと里山里海ミュージアム
のと里山里海ミュージアム あおカフェ
あおカフェ
石川県七尾市国分町イ部1番地 能登歴史公園(国分寺地区)内
営業時間:10:30~ラストオーダー(カフェメニューのラストオーダーは~15:30、日曜・祝日は~16:00)
休業日:火曜日、金曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
のと里山里海ミュージアム 利用案内

七尾城登山口駐車場が供用開始になりました

七尾城登山口駐車場

2021年4月1日から七尾城登山口駐車場の供用が始まりました。観光シーズンには旧大手道を歩いて登る人や七尾城史資料館を訪れる観光客が増え、駐車場が不足していたため、大型バス5台、普通車100台分の駐車区画が確保されました。近くに巡回バス「まりん号」の停車場もあります。

場所は七尾城史資料館駐車場の道を挟んだ向かいとなりますので、満車の場合はこちらに駐車して七尾城に登りましょう。


※地図には建物が表示されますが、現在は写真のように駐車場になっています。

いしかわ城郭カード 石動山城・荒山城・石場山城・小柴峠砦 配布始めます

いしかわ城郭カード 石動山城・荒山城・石場山城・小柴峠砦

明日4月1日からのと里山里海ミュージアム内のあおカフェにて、いしかわ城郭カードの石動山城・荒山城・石場山城・小柴峠砦の4城を配布開始します。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

尚、チラシに掲載している残りの5城は4月10日から販売を予定しています。

最終配布数
石動山城 Ver.1.0 200枚
荒山城 Ver.1.0 200枚
石場山城 Ver.1.0 200枚
小柴峠砦 Ver.1.0 200枚

のと里山里海ミュージアム あおカフェ
のと里山里海ミュージアム
のと里山里海ミュージアム あおカフェ
あおカフェ
石川県七尾市国分町イ部1番地 能登歴史公園(国分寺地区)内
営業時間:10:30~ラストオーダー(カフェメニューのラストオーダーは~15:30、日曜・祝日は~16:00)
休業日:火曜日、金曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
のと里山里海ミュージアム 利用案内

いしかわ城郭カード 松任城(修正版)のお知らせ

いしかわ城郭カード 松任城

明日から松任城の修正版(Ver.1.1)を配布します。
裏面の「概要」4行目最後に「と」を入れて、文字抜けを修正しました。

昨年9月の配布から「松任城 Ver.1.0」を購入した方で交換を希望する方は、白山市観光連盟の窓口で交換いたします。
交換を希望する方は窓口に、必ず「松任城 Ver.1.0」のカードを持参してください。申出により「松任城 Ver.1.0」1枚につき、「松任城 Ver.1.1」1枚を交換します。Ver1.0は回収となります。

交換期限は今年の9月末日までとします。

※2021年10月1日で交換を終了しました。

いしかわ城郭カード 鳥越城(冬景色)・塔尾超勝寺 配布始めます

いしかわ城郭カード 鳥越城(冬景色)・塔尾超勝寺

明日3月30日から白山市立鳥越一向一揆歴史館にて、いしかわ城郭カードの鳥越城(冬景色)、塔尾超勝寺の2種類を販売開始します。1枚200円です。

「賀州三ヵ寺」と対立した藤島超勝寺が加賀に亡命して建立した塔尾超勝寺の城郭寺院跡をカードにしました。

配布数
鳥越城 Ver.3.0 200枚
塔尾超勝寺 Ver.1.0 200枚

白山市立鳥越一向一揆歴史館
白山市立鳥越一向一揆歴史館
石川県白山市出合町甲26
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし、祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え整理期間

いしかわ城郭カード・御城印一覧を作成しました

いしかわ城郭カード・御城印一覧を作成しました
いしかわ城郭カード・御城印一覧

いしかわ城郭カード第3弾発行に合わせて一覧を更新しました。いしかわ城郭カードの他、御城印(来城記念符)、今回から配布開始となる古戦場カード、古戦場記念符を配布場所別に掲載しました。

配布場所が決定している中でも、準備の関係で実際の配布開始は4月第2週になるものがあります。
配布開始予定はホームページで告知します。