越前福井 藤島神社③

藤島神社
福井市に鎮座する藤島神社で御竜印をいただいてきました。

藤島神社
拝殿に参る。

藤島神社
とその前に茅の輪をくぐりました。

藤島神社
今日は会館のほうで御朱印いただきました。

藤島神社
久しぶりに来るとまた通常御朱印のデザインが変わっていました。

藤島神社
ということで通常見開き御朱印

藤島神社
他に2種のうち

藤島神社
戦前の復刻御朱印いただきました。戦後廃止された社格付き朱印です。

藤島神社
福井県福井市毛矢3丁目8−21

越前福井 毛谷黒龍神社③

毛谷黒龍神社
福井市に鎮座する毛谷黒龍神社で御朱印をいただいてきました。

毛谷黒龍神社
今年の大絵馬

毛谷黒龍神社
本殿に参る。

毛谷黒龍神社
御朱印をもらうため授与所へ

毛谷黒龍神社
前回の参拝時から御朱印増えてました。もともと神社名から竜の御朱印あったのですが、今年は辰年なので充実したラインナップでした。

毛谷黒龍神社
中から白龍御朱印をいただきました。

毛谷黒龍神社
干支カードがついてました。

毛谷黒龍神社
福井県福井市毛矢3丁目8−1

越前福井 福井神社57

福井神社
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
季節花は朝顔、福井ブランドはめろん。久しぶりに書いてもらいました。

福井神社
見開きは七夕

福井神社
拝殿に参る。

福井神社
今月の御朱印

福井神社
待っている間にあれ?これ何だろうと

福井神社
福井神社の御竜印

福井神社
福井県内への北陸新幹線開業に合わせて3月16日に始まりました。

福井神社
そういえば春の金崎宮で見たような。あれが海竜だったとは。ただの亀かと思ってました。もらうのが厳しそうな神社もあるけどまたまわる楽しみができました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前福井 福井神社54

福井神社
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
先月から季節花が追加されましたが、今月は先月からハンコの位置が変わった桜でした。
特産はなくなったと思っていましたが、従来どおりありましたので誕生花・特産のミックスでいただきました。誕生花はちゅーりっぷ、特産は宮崎のタケノコです。

福井神社
見開きは菜の花と龍

福井神社
特別御朱印は春の福井城址です。

福井神社
拝殿に参る。

福井神社
今月の御朱印一覧

福井神社
境内にはツツジが5株ほどありますが、濃いピンクと薄いピンク、白の花色が混ざった見事な株です。もうそろそろ咲き始めそうなつぼみがたくさんありました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前敦賀 金崎宮③

金崎宮
敦賀市に鎮座する金崎宮。御祭神は尊良親王、恒良親王。

金崎宮
花換まつりが開催中

金崎宮
今冬は例年より寒かったのでまだ2、3分くらいでした。

金崎宮
拝殿に参る。

金崎宮
初めての御朱印もらった時は通常版1種だったけれど、御朱印・御城印が増えました。花換まつり期間中でもあるので花恋ちゃんバージョンいただきました。

金崎宮
いつもより豪華な北陸新幹線敦賀開業バージョンいただきました。

金崎宮
以前の参拝では当地にある金ヶ崎城の場所がよくわかっていませんでしたが、時間があったので手筒山までの道を少し散歩していたら金ヶ崎城の案内を見付けました。

金崎宮
「尊良親王御墓所見込地」の碑が建つ場所が主郭です。周囲を歩いてみると曲輪や虎口らしき道跡もありました。

金崎宮
その場所は本殿裏手の丘陵で、遊歩道の入口に金ヶ崎城跡碑が建っている理由がやっと理解できました。

金崎宮
福井県敦賀市金ヶ崎町1-4

加賀小松 菟橋神社⑲

菟橋神社
小松市に鎮座する菟橋神社に行ってきました。
菟橋神社の切り絵第1弾「うさぎと桜」がまだ残っていました。第2弾「うさぎと紅葉」、第3弾「うさぎとたつと雪景色」、令和5年正月限定といずれも切り絵が細かいので扱いは慎重にしないといけませんね。

菟橋神社
令和6年うさぎと橋と鳥居

菟橋神社
新幹線開通記念「うさぎと白山と木場潟」

菟橋神社
兼務社日用神社の令和6年見開き御朱印

菟橋神社
能登半島地震の後参拝したのは初めてでしたが、境内の燈籠は被害を受けたようです。

菟橋神社
玉垣も部分的に崩れていました。

菟橋神社
拝殿に参る。

菟橋神社
小松高校美術部から奉納された大絵馬

菟橋神社
御朱印の種類がどんどん増えています。

菟橋神社
石川県小松市浜田町イ-233

越前福井 福井神社53

福井神社
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
今月から誕生花と特産は季節花になりました。3月の季節花はさくらです。

福井神社
ひな祭り

福井神社
3月16日福井駅で開業する北陸新幹線を記念した新幹線開業御朱印

福井神社
拝殿に参る。

福井神社
今月の御朱印一覧。今日は手書きはお休みで書き置きをいただきました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越前福井 福井神社52

福井神社
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
2月の誕生花は梅、特産は水ようかんです。

福井神社
恵方巻

福井神社
バレンタインデー

福井神社
フクイティタン

福井神社
拝殿に参る。

福井神社
今月の御朱印一覧

福井神社
恐竜御朱印にフクイティタンが追加になり、今日は行列もなかったのでいただきました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

越中一の宮 射水神社⑯

射水神社

高岡市に鎮座する射水神社に行ってきました。
月替わり御朱印(2月)

射水神社

偶然今日は一粒万倍日ということで特別御朱印がありました。

射水神社

正月以来の参拝です。

射水神社

拝殿に参る。

射水神社

能登半島地震の影響で正月の参拝者が減って用意した特別御朱印も残りまだ頒布されていました。

射水神社

先月は通らなかった正面の参道になっている高岡城の二の丸と鎮座する本丸の間に架かる土橋

射水神社

土橋脇の大木が折れ(地震の影響?)

射水神社

土橋には亀裂が入っていました。高岡城は国史跡なので簡単に補修することもできません。

射水神社
富山県高岡市古城1−1

加賀金沢 金沢神社㉒

金沢神社

金沢市に鎮座する金沢神社に参拝してきました。
今冬一番の寒波が来襲するも大した積雪にはならなかったので初天神に合わせて参拝できました。

金沢神社

寒波で放生池にも氷が張っていたようです。

金沢神社

拝殿に参る。

金沢神社

天井画の干支絵馬は酉年から始まったので8年目

金沢神社

今年は丸い天井画のままの絵柄

金沢神社

あと4年になった。

金沢神社
石川県金沢市兼六町1−3

加賀金沢 波自加彌神社㉔

波自加彌神社
金沢市に鎮座する波自加彌神社に初詣に行ってきました。
月替り御朱印は富士に龍です。

波自加彌神社
干支切り絵御朱印

波自加彌神社
先に参拝した本社はほとんど地震被害はなかったものの、

波自加彌神社
里宮では燈籠が倒壊していました。早く平穏な生活が戻りますように

波自加彌神社
今月の御朱印一覧

波自加彌神社
石川県金沢市花園八幡町ハ165

加賀金沢 大野湊神社⑦

大野湊神社

金沢市に鎮座する大野湊神社に初詣に行って来ました。
1日から頒布開始になった干支切り絵御朱印をいただいてきました。

大野湊神社

1日の地震により燈籠がズレたり

大野湊神社

倒壊した燈籠もいくつもありました。

大野湊神社

金石交差点にある大鳥居も一部倒壊し、安全のため解体作業が始まっていました。

大野湊神社

拝殿で早く平穏な生活が戻ることを祈りました。

大野湊神社
石川県金沢市寺中町ハ163

越前福井 福井神社51

福井神社
福井市に鎮座する福井神社に月参り兼初詣に行って来ました。
1月の誕生花椿、特産は若狭くじです。

福井神社
初詣り

福井神社
3が日に福井まで来ることは混雑するのでほとんどないのだが、地震の影響で国道がガラガラだったのと仕事関係先の状況確認で石川県南部のほうまで来た。

福井神社
早く平穏な生活が来るように祈る。

福井神社
今月の御朱印一覧

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

加賀小松 須天熊野神社⑤

須天熊野神社

小松市に鎮座する須天熊野神社に初詣に行って来ました。

須天熊野神社

表参道から参拝します。地震の被害が少なかったのかそこそこ初詣に来ていました。

須天熊野神社

早く平穏な生活が戻ってくるように願いました。

須天熊野神社

拝殿横には恒例の前宮司が描いた大絵馬がありました。

須天熊野神社

今年も素晴らしい龍の絵です。

須天熊野神社
石川県小松市須天町甲1-43

越中富山 有磯正八幡宮⑧

有磯正八幡宮

今年も高岡市に鎮座する有磯正八幡宮に初詣に行って来ました。
今年は古印を使ったデザインが変わりました。

有磯正八幡宮

1日の地震で玉垣や燈籠が多数倒壊していました。

有磯正八幡宮

鳥居も倒壊の危険があると考えたのか表参道を行くことは禁止されていました。

有磯正八幡宮

早く平穏な生活が戻ってきますように。

有磯正八幡宮
富山県高岡市横田町3丁目1−1

越中一の宮 射水神社⑮

射水神社

高岡市に鎮座する射水神社に初詣に行って来ました。

射水神社

1日に能登地震があったばかりなので境内は人もまばらでした。

射水神社

早く地震が収まって平穏な生活に戻ることを祈りました。

射水神社

今年の辰の大絵馬

射水神社

今年の正月は2000枚限定の切り絵御朱印。
裏の台紙の色が複数ありました。こちらでは選べません。
龍の図柄は射水神社の元宮、二上射水神社の社殿天井にはめ込まれている龍です。来年遷座150年を迎えるということで採用です。

射水神社
富山県高岡市古城1−1

白山信仰七社めぐり

白山信仰七社めぐり

「白山七社めぐりデジタルスタンプラリー」(R5.12.1~R6.1.31)が開催中ということで、2日かけて7社巡ってきました。各社の拝殿や境内のポスターのQRコードを読み込んでHPにアクセスして、HPから境内でスタンプを押印する仕組みです。GPSを使用しているので遠くからはスタンプを押せません。

白山七社とは白山を神体山とする加賀の白山本宮を中心とした寺社群で、大きく本宮4社と中宮3社の勢力がありました。参加特典を受け取るには3社まわる条件ですが、久しぶりに7社すべて参拝しました。


まず初日は中宮3社の別宮。現社名は白山別宮神社。
女人禁制であった白山に入山できなかった女人や体力の衰えた老人は、代わりに白山の御神体三仏を祀ったここに参拝したといわれます。

白山信仰七社めぐり
次は中宮3社の沙羅宮。現社名は佐良早松神社。
安元事件で有名な神社です。

白山信仰七社めぐり
手取川沿いを下って本宮4社の岩本宮。現社名は岩本神社。

白山信仰七社めぐり
対岸に渡って本宮跡へ。現在は古宮公園のなかに石碑が建っています。

白山信仰七社めぐり
現在加賀一宮として白山比咩神社のある場所には三宮がありました。

白山信仰七社めぐり
初日最後は本宮4社の金剱宮に行きました。

白山信仰七社めぐり
デジタルスタンプラリーは1日に始まっていましたが、景品引き換えは13日からだったのでその前に中宮3社の中宮(現社名・笥笠中宮神社)に行きました。
白山本宮と白山山頂の中間にある拠点として加賀側から登拝する加賀禅定道の起点でした。

白山信仰七社めぐり
特典引き換えは中宮からさらに奥の一里野温泉にあるホテルろあんでした。

白山信仰七社めぐり
先着300名のオリジナル御朱印帳風パンフレットを無事手に入れました。

白山信仰七社めぐり
A6サイズの冊子にはデジタルスタンプと同じ墨書き調の文字と各社の解説が記されています。

白山信仰七社めぐり
7社に続いて5ページの空白ページがあり、ここが御朱印もらうところですがここに墨書きしてもらったら裏に移ってしまいそうです。せいぜいスタンプ押すくらいでしょうか。

越前福井 福井神社㊿

福井神社
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
12月の誕生花ポインセチア、特産は谷田部ねぎです。

福井神社
うさぎとリース

福井神社
紅葉の福井城址

福井神社
拝殿に参る。

福井神社
今月の御朱印一覧

福井神社
数年ぶりに黄色に色付いた御神木のイチョウを見ました。最近は11月の参拝ではまだ緑色で、12月の参拝には散っていたので。今年の平野部の紅葉は遅かったですね。


今日は境内から銀白の白山が見えました。

福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

39歳を目前にして御朱印デビュー! 日本全国の神社の御朱印や参拝記録