「いしかわ城郭カード」カテゴリーアーカイブ

加賀国守護とがし氏について

当社のいしかわ城郭カードや城郭散策案内に記す「とがし」氏は室町時代の加賀国守護職であった家で、一向一揆に深く関係する人物がいます。しかしその苗字の漢字については、従来より「樫」氏なのか「樫」氏なのか曖昧な部分がありました。

かつてより土地の名を苗字として冠することが広く行なわれ、「とがし」氏についても越前の斎藤系藤原氏を祖として加賀国富樫の地に土着したと伝えられていたこともあり、参考にした書籍なども「樫」氏と表記していたため、当社でも「樫」氏を採用していました。

最近、「冨樫文献集」(昭和42年・金沢工業大学文化事業部発行)という古書を入手し、子孫に伝わる宝物に「樫」とはっきり書かれていることを知り、その館のあった野々市市に建つ記念碑は「樫館跡」であるものの、今後作成するものについては「樫」氏と記すことにしました。

制作済みのいしかわ城郭カードや城郭散策案内は修正し、来月以降順次入れ替えることにします。
現在販売中のいしかわ城郭カード
・蓮台寺城 蓮台寺城案内(修正版)
・高尾城 高尾城案内(修正版)
・槻橋城 槻橋城案内(修正版)
・倉ヶ岳城 倉ヶ岳城案内(修正版)

配布先未定・未販売のうち、修正版を作成するいしかわ城郭カード
・虚空蔵山城 虚空蔵山城案内(修正版)
・御幸塚城

いしかわ城郭カード「七尾城」の配布再開

七尾城史資料館の冬期休館が終了し、3月11日(木曜日)から開館したので、いしかわ城郭カードの七尾城の配布を再開します。

本丸駐車場に上る県道城山線の通行止めは3月11日現在始まっていません。開始日は現在未定になっています。

3月15日現在、通行止めは全く未定の状態になったようです。

いしかわ城郭カード 正院川尻城・黒峰城・飯田城 配布始めます

いしかわ城郭カード 正院川尻城・黒峰城・飯田城

本日3月1日から道の駅すずなりにて、いしかわ城郭カードの正院川尻城、黒峰城、飯田城の3城を配布開始しました。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

※袋の裏に管理用のバーコードラベルが貼ってあります。システムの都合で消費税率が8%になっていますが、税込価格は変更ありませんので、安心してご購入ください。

最終配布数
正院川尻城 Ver.1.0 200枚
黒峰城 Ver.1.0 200枚
飯田城 Ver.1.0 200枚

道の駅すずなり
石川県珠洲市野々江町シ部15番地
物販営業時間:8:30~18:00(12月~2月は~17:00)
休業日:臨時休業日
道の駅すずなり(珠洲市観光案内所)のホームページ

いしかわ城郭カード 小丸山城 配布始めます

いしかわ城郭カード 小丸山城

明後日2月27日からのと里山里海ミュージアム内のあおカフェにて、いしかわ城郭カードの小丸山城を配布開始します。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

最終配布数
小丸山城 Ver.2.0 200枚

のと里山里海ミュージアム あおカフェ
のと里山里海ミュージアム
のと里山里海ミュージアム あおカフェ
あおカフェ
石川県七尾市国分町イ部1番地 能登歴史公園(国分寺地区)内
営業時間:10:30~ラストオーダー(カフェメニューのラストオーダーは~15:30、日曜・祝日は~16:00)
休業日:火曜日、金曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
のと里山里海ミュージアム 利用案内

七尾城の県道城山線について

冬期休館中の七尾城史資料館の再開は3月11日(木曜日)からですが、合わせて七尾城に訪城予定の方にお知らせです。

七尾城の本丸駐車場に続く県道城山線の通行止めが予告されていました。
2021年3月1日から2021年4月28日まで

3月15日現在看板は撤去されており、通行止めは全く未定の状態になったようです。

ちょうど看板を立てていたので聞いたところによると、期間としては決定ですが一度白紙になったので開始日も終了日は現状では未定のようです。平日の日中のみという情報もありますので、通行止めになっているか道路情報を確認のうえ訪城してください。

今冬は大雪のため城域内の杉の枝がかなり折れていて、その整備を兼ねて下草がかなりきれいに刈られています。遊歩道のある曲輪だけでなく、今まで見えていなかった場所も見えるようになっていて是非とも見て欲しい状況なので通行止めは残念ですね。

いしかわ城郭カード一覧を更新しました

いしかわ城郭カード
いしかわ城郭カード一覧を更新しました(あおカフェ版)

いしかわ城郭カードを紹介するチラシを配布場所の追加に合わせて更新しました。今後順次配布場所で配布します。

※チラシ内の「とやま城郭カード」の発行先が間違っていました。正しくは「富山県砺波市埋蔵文化財センター」です。次回印刷時に訂正いたします。

北陸中日新聞・石川版朝刊にいしかわ城郭カードが紹介されました

北陸中日新聞令和3年1月6日付

令和3年1月6日付の北陸中日新聞の石川版朝刊にいしかわ城郭カードと御城印の記事が掲載されました。
初めての取材で緊張しました。

コロナ禍が落ち着くまでには石川県内で広くいしかわ城郭カードを配布できるようにこれからも頑張っていきます!
よろしくお願いします。