城郭カードのバージョンについて

バージョン

当社の城郭カードのバージョンの基準についてお話しようと思います。

初期バージョンは「Ver.1.0」です。

「Ver」に続く数字は表面の写真の種類になります。初期バージョンと違う写真を使用する場合に1ずつ増えていきます。2種目は「Ver.2.0」、3種目は「Ver.3.0」となります。

写真に続く数字は表面、裏面の文字の修正回数です。初期バージョンが「0」、1回修正すると「1」になります。2桁目は増刷回数です。初期バージョンでは表示していません。今回、初期バージョンの残り枚数が少なくなっていた七尾城のVer.1.1、Ver.2.0、鳥越城のVer.1.0、Ver.3.0を増刷しました。

サンプル画像の七尾城カードのバージョンは「Ver.1.11」なので、写真の1種目、文字修正1回、増刷1回となります。

いしかわ城郭カード 高尾城・冨樫館・御廟谷・奥医王山城・刀利城・白見城・羽場砦7城の配布始めます

いしかわ城郭カード 高尾城・冨樫館・御廟谷・奥医王山城・刀利城・白見城・羽場砦

本日から喜船商店にて、いしかわ城郭カードの高尾城・冨樫館・御廟谷・奥医王山城・刀利城・白見城・羽場砦の7城を配布開始しました。(1枚200円)

当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、店頭在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

最終配布数
高尾城 Ver.2.0 200枚
冨樫館 Ver.1.0 200枚
御廟谷 Ver.1.0 200枚
奥医王山城 Ver.1.0 200枚
刀利城 Ver.1.0 200枚
白見城 Ver.1.0 200枚
羽場砦 Ver.1.0 200枚

昨年に続き、いしかわ城郭カード29種と御城印8種を一袋にまとめた「全品セット」(8500円)と、城郭カード7種と御城印3種を一袋にまとめた「23年新品セット」(2300円)をご用意しました。
尚、引き続き過去に当社で作成したオリジナルキーホルダー(4種)を1個付けています。(おまけなので絵柄は選べません。どれが入っているかはお楽しみに)
喜船商店全品セット おまけキーホルダー

喜船商店
石川県金沢市湯涌町イ1
営業時間:9:00~18:00
休業日:年末年始
※郵送対応不可

御城印 奥医王山城・冨樫館・高尾城の配布を開始します

御城印 奥医王山城・冨樫館・高尾城
本日から喜船商店にて金沢市の奥医王山城・高尾城と、野々市市の冨樫館の御城印(来城記念符)3種の販売を開始しました。(1枚300円)

来城記念印のある統一デザインで石川県内の御城印を作成する来城記念符シリーズです。是非いしかわ城郭カードとともにお買い求めください。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。喜船商店では現在、郵送、代引き発送は行なっておりません。

喜船商店
石川県金沢市湯涌町イ1
営業時間:9:00~18:00
休業日:年末年始
※郵送対応不可

加賀国守護とがし氏について(再)

以前加賀のとがし氏について「富樫氏」なのか「冨樫氏」なのか当社の見解を書いて修正版を作成しました。
加賀国守護とがし氏について

子孫が「冨樫氏」と認めたのにもかかわらず、多くの書籍がいまだになぜ「富樫氏」と書くのかについて、最近認識を深める出来事がありましたのでまとめておきたいと思います。(少々小難しいですがお付き合いください)

その原因は「康熙字典」という中国の清時代の漢字字典にあります。明治時代、日本では字体が複数見られる漢字の問題を解決するために当時漢字事典の集大成と言われた「康熙字典」に載る字体を正字と決めました。「とがし」の「と」の字は「富」と「冨」があったところ、「康熙字典」は「富」の字体であったため、常用漢字としては「富」が採用され「冨」は人名用漢字として以前から「冨」を使用している家に限り苗字に使用が許されることになりました。苗字でも基本常用漢字を使用することが決められているので「冨」を使用し続けることはできますが、一度「富」に変更すると元には戻せず、新たに「冨」を登録することもできないようです。

そこで「とがし氏」ですが、「とがし郷」を治めたことから名乗ったものと言われます。「とがし郷」は土地の名称であるため、古文献に「富樫郷」と「冨樫郷」が混在していても現在は「富樫郷」としか書けません。富樫郷由来の名前ならということで「富樫氏」が一般的になっていったと考えられます。「冨樫」の根拠となった署名が残る馬の図にしても、本家の政親筆と叔父の泰高筆という伝承もありはっきりしていないのが現状です。こうなると子孫が「冨樫」と認めたことが重要だろうと考えました。

今回、御城印・城郭カードの「冨樫館」は多くは「富樫館」と書かれますが、ここは冨樫氏の守護所であって本拠地ではないため「冨樫氏の居館」という意味で「冨樫」を採用しています。しかし、城郭カードの解説のほうに出てくる土地名は上記の理由で「富樫」を採用し、2つの字体を混在させています。人名と人名に由来する名称には「冨樫」を、土地に由来する名称には「富樫」を、と区別しています。「冨樫館」は見慣れないと思いますがご了承ください。

実は今回もう一つ字体の問題がありました。吉崎御坊の「よし」の字です。この字は正字が「吉(さむらいくち)」で、「𠮷(つちくち)」が人名用漢字となります。吉崎御坊に行くと、史跡碑や解説看板には「崎御坊」と「𠮷(つちくち)」が書かれているのです。多くの古文献にこちらの字が使用されていたのでしょう。しかし、「よしざき」は土地の名称であるため、城郭カードには「吉(さむらいくち)」を採用して「吉崎御坊」としています。

漢字ひとつにしても難しい問題があります。

御城印 小丸山城 秋ver.の再配布を始めます

いしかわ城郭カード・御城印 小丸山城 秋ver.

本日から花嫁のれん館にて、いしかわ城郭カードの小丸山城 秋ver. 2種(1枚200円)と、季節デザインの御城印(来城記念符)(1枚300円)の販売を再開します。
花嫁のれん館では3カ月毎にデザインの違うカードと御城印を配布します。今配布している夏ver.は来年6月から再配布します。今週末までは春ver.も数枚置いてあります。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。花嫁のれん館では郵送、代引き発送は行なっておりません。

花嫁のれん館
石川県七尾市馬出町ツ部49
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
花嫁のれん館ホームページ
※郵送対応不可

今年は10月・11月に石川県で国民文化祭が開催されます。開催を記念して秋以外の季節バージョンをすべて販売する予定です。来年販売開始予定の初夏ver.の御城印(来城記念符)と城カード1種も先行販売します。販売開始日は改めて案内しますのでお楽しみに!

いしかわ城郭カード 清沢願得寺・砂子坂道場・吉崎御坊・豊原寺 配布始めます

いしかわ城郭カード 清沢願得寺・砂子坂道場・吉崎御坊・豊原寺

明日8月19日から白山市立鳥越一向一揆歴史館にて、いしかわ城郭カードの清沢願得寺・砂子坂道場と、一向一揆ゆかりの地カード吉崎御坊・豊原寺の計4種類を販売開始します。1枚200円です。

蓮如上人ゆかりの2寺と、今回初めて石川県外の一向一揆ゆかりの地をカード化する2寺となります。

配布数
清沢願得寺 Ver.1.0 200枚
砂子坂道場 Ver.1.0 200枚
吉崎御坊(福井県あわら市) Ver.1.0 200枚
豊原寺(福井県坂井市) Ver.1.0 200枚

現在、鳥越城のいしかわ城郭カードVer.1.0とVer.3.0が残り少なくなりました。なくなり次第増刷分の配布を始めます。増刷分は印刷の関係で色合いが若干異なります。

白山市立鳥越一向一揆歴史館
白山市立鳥越一向一揆歴史館
石川県白山市出合町甲26
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし、祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え整理期間

いしかわ城郭カード・御城印一覧を更新しました

大変お待たせしましたが、今年の新作配布予定が決まりました。

いしかわ城郭カードチラシ
配布場所・御城印・古戦場来場符一覧
いしかわ城郭カードチラシ
カード一覧
いしかわ城郭カードチラシ(PDF)

カードの制作に時間がかかることからおおよそ2期に分けて配布を開始します。
今月 鳥越一向一揆歴史館、喜船商店
9月下旬 倶利伽羅塾、あおカフェ、花山亭、道の駅すずなり、道の駅のと里山空港
となります。

尚、今年は10月14日から11月26日まで石川県で国民文化祭が開催されますので、開催を記念して10月・11月は花嫁のれん館で季節毎にデザインを変えている四季全4種類を販売する予定です。初夏バージョンの新作もありますのでお楽しみにしてください。

チラシの表現が紛らわしく花嫁のれん館で他の販売場所のカード・御城印もすべて販売すると思われた方がいらしたようで申し訳ありません。花嫁のれん館ではあくまで花嫁のれん館では秋以外の季節のカード・御城印も販売するということです。この機会に訪れたことのない季節もいかがでしょうか。よろしくお願いします。

豪雨災害による龍ヶ峰城と笠野鳥越城の状況

去る7月12日夕方からの線状降水帯による豪雨により、石川県かほく市と津幡町で多数の被害が出ました。8月の津幡町の広報誌にその被害状況が掲載され、その中に龍ヶ峰城の法面が崩れた写真もあったため現状確認のため本日訪城してきました。

龍ヶ峰城をまわったところ10ヵ所以上の法面崩落を確認しました。道路に流出した土砂は片付けられていて麓の駐車場まで通行できる状態になっていますが、山森からの道路は一部崩落して狭い箇所もありました。

龍ヶ峰城
城山東面

龍ヶ峰城
城内北側通路

龍ヶ峰城
城内北側堀切手前

龍ヶ峰城
北から主郭への通路は両側が崩落

龍ヶ峰城
本丸から西側斜面の崩落を見る

龍ヶ峰城
本丸下曲輪南側

龍ヶ峰城
南側駐車場からの通路入口

もう1ヵ所笠野鳥越城の脇を通ると、登城口付近に大量の土砂が流れているのを確認しました。

笠野鳥越城
トンネル東から。トンネル上が主郭。道路分岐に鳥越城の標柱が建っていたが、左側法面が崩れた土砂で倒れてしまった。

笠野鳥越城
主郭から左の南に続く尾根の斜面が崩れているのが見える。

龍ヶ峰城” width=”300″ height=”225″ class=”alignnone size-full wp-image-3080″ />
大量の土砂が埋め尽くすのを見ると崩落箇所は1ヵ所ではないと想像できる。登城口に到達することもできない。

津幡町は山手の農地や生活道路の被害が多く、城跡の復旧はまだ先のことになると思われる。また別に小熊周辺でも被害があったようなので殿山城でも崩落している可能性があります。

最後に
今年の新作をお待たせしていまして申し訳ありません。数日内にラインナップを一新したチラシを掲載する予定です。今月中旬に2ヵ所で、来月下旬に5ヵ所で新作の販売を開始する予定です。

御城印 小丸山城 夏ver.の再配布を始めます

いしかわ城郭カード・御城印 小丸山城 夏ver.

本日から花嫁のれん館にて、いしかわ城郭カードの小丸山城 夏ver. 2種(1枚200円)と、季節デザインの御城印(来城記念符)(1枚300円)の販売を再開します。
花嫁のれん館では3カ月毎にデザインの違うカードと御城印を配布します。今配布している春ver.は来年3月から再配布します。今週末までは春ver.も数枚置いてあります。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。花嫁のれん館では郵送、代引き発送は行なっておりません。

花嫁のれん館
石川県七尾市馬出町ツ部49
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
花嫁のれん館ホームページ
※郵送対応不可

今年の新作は只今鋭意制作中です。7月には販売を開始したいと思います。お待たせしますが、もうしばらくお待ち下さい。

御城印 小丸山城 春ver.の再配布を始めます

御城印 小丸山城 春ver.

本日から花嫁のれん館にて、いしかわ城郭カードの小丸山城 春ver. 2種(1枚200円)と、季節デザインの御城印(来城記念符)(1枚300円)の販売を再開します。
花嫁のれん館では3カ月毎にデザインの違うカードと御城印を配布します。今配布している冬ver.は12月から再配布します。今週末までは冬ver.も数枚置いてあります。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。花嫁のれん館では郵送、代引き発送は行なっておりません。

花嫁のれん館
石川県七尾市馬出町ツ部49
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
花嫁のれん館ホームページ
※郵送対応不可

北陸の名城を歩く 石川編

立春を迎え春は近し。とはいかないのが北陸の冬です。

福井城
堀が氷で覆われた福井城址

今年は最低気温が零下になる日も多く、降った雪がなかなか融けてくれないですが、あと一カ月もすれば北陸も絶好の山城めぐりの季節がやってきます。今冬は積雪が十分あったので下草も枯れて地表面がよく見えそうだと期待している反面、能登は大雪で枝折れ被害が多かったのが気掛かりです。

北陸の名城を歩く 石川編
北陸の名城を歩く 石川編

昨年末に「北陸の名城を歩く 石川編」(吉川弘文館、2,750円)が出版されました。能登の城20+加賀の城36の56城が掲載され、今年は本書を片手に訪城する方も増えるのかなと思っています。
そこで訪城の記念にしてもらえるように、年内に本書に掲載されたすべての城郭カードを作成する予定です。

現在、発行済みの城郭カードは以下の場所で販売しています。
道の駅すずなり・・・正院川尻城、飯田城、黒峰城
道の駅のと里山空港・・・松波城、棚木城、左近田堡(左近田砦)、穴水城、甲山城
七尾城史資料館・・・七尾城
あおカフェ・・・七尾城、石動山城、末森城、御舘館、坪山砦
倶利伽羅塾・・・笠野鳥越城、富田和田山城、鳥越弘願寺、龍ヶ峰城、松根城、朝日山城、切山城、柚木城、梨木城、堅田城
喜船商店・・・金沢城、鷹巣城、高峠城、加賀荒山城(荒山城)
白山市観光連盟・・・舟岡山城、槻橋城
白山市立鳥越一向一揆歴史館・・・若松本泉寺、高尾城、虚空蔵山城、和田山城、鳥越城、塔尾超勝寺
花山亭・・・波佐谷城、岩倉城、岩淵城、松山城、大聖寺城、赤岩城、日谷城

まだカード化していない城郭は以下14城ありますが
馬場城、背継城、米山城、幾保比城、勝山城、舘開城、木尾嶽城、多田城、莇谷城、北方城、砂子坂道場、冨樫館(富樫館)、覆山砦、柴田の付城

柴田の付城は訪城済み、先月馬場城と莇谷城に行って来ました。
夏には揃うように集中攻略中です。お楽しみに!

いしかわ城郭カード・御城印 小丸山城 冬ver.の配布を始めます

いしかわ城郭カード・御城印 小丸山城 冬ver.

明日11月29日から花嫁のれん館にて、いしかわ城郭カードの小丸山城 冬ver. 2種(1枚200円)と、季節デザインの御城印(来城記念符)(1枚300円)を販売開始します。
花嫁のれん館では3カ月毎にデザインの違うカードと御城印を配布します。今配布している秋ver.は来年9月から再配布します。今週末までは秋ver.も数枚置いてあります。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。花嫁のれん館では郵送、代引き発送は行なっておりません。

最終配布数
小丸山城 Ver.9.0 200枚
小丸山城 Ver.10.0 200枚

花嫁のれん館
石川県七尾市馬出町ツ部49
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
花嫁のれん館ホームページ
※郵送対応不可

「源平」御朱印ガイドに御朱印・古戦場記念符が紹介されました

「源平」御朱印ガイド

10月3日発売の「源平」御朱印ガイド(メイツ出版、定価1,892円)に源氏ヶ峰城の御城印と倶利伽羅古戦場・篠原古戦場の古戦場記念符が紹介されました。

「源平」御朱印ガイド
「源平ゆかりの御城印・武将印・合戦印」に掲載されています。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」もいよいよ佳境にさしかかり盛り上がりをみせる源平合戦ゆかりの御朱印を集めてみたい方にはお薦めです。

10月22日 湯涌温泉の交通規制について

10月22日(土)に湯涌温泉にて第10回ぼんぼり祭りが開催される予定です。

第10回ぼんぼり祭り公式ホームページ

当日は湯涌温泉街への車両進入は禁止されます。喜船商店は営業していますが、近隣に駐車場はなく公共交通機関(バス)も混雑が予想されるので、御城印等の購入のために旅行計画を立てている場合は別日に変更することをご検討ください。

よろしくお願いします。

山城めぐりキーワードラリー

金沢市埋蔵文化財センターで開催されている「山城めぐりキーワードラリー」を紹介します。

6月25日から始まっていたのですが、チラシなどで広報されていないため最近知りました。ようやく涼しくなり城めぐりに最適な季節が近づいてきました。今年の秋はキーワードラリーはいかがでしょう。

山城めぐりキーワードラリー(金沢市埋蔵文化財センター)

山城めぐりキーワードラリー
まずは金沢市埋蔵文化財センターに行って窓口で山城ガイドブックをもらおう。

山城めぐりキーワードラリー
A5サイズの冊子

山城めぐりキーワードラリー
中には山城知識や対象6城の特徴が解説されている。

山城めぐりキーワードラリー
センターには石川県内史跡のパンフレットが置いてあるのでもらってこよう。

山城めぐりキーワードラリー
今は堅田城の山麓で見つかった堅田館の企画展を開催している。
開催期間:令和4年9月17日~12月11日

山城めぐりキーワードラリー
さて、山城ガイドブックの裏表紙見開きに各山城で見つけたキーワードを書くページがある。ここにキーワードを書いてもう一度金沢市埋蔵文化財センターに行く、または所定の手続きで応募する。

対象の6城は以下のとおり
山城めぐりキーワードラリー
堅田城(金沢市)

山城めぐりキーワードラリー
切山城(金沢市)

山城めぐりキーワードラリー
松根城(金沢市)

山城めぐりキーワードラリー
一乗寺城(富山県小矢部市)

山城めぐりキーワードラリー
井波城(富山県南砺市)

山城めぐりキーワードラリー
七尾城(七尾市)

金沢市内3城と市外3城あるので1日でまわろうと思えばギリギリですが、2日以上に分けてゆっくりまわることをお薦めします。今の時期だとまだ堅田城と切山城は草深かった。まわる順序は上に紹介した順がいいでしょう。

山城めぐりキーワードラリー
最後に、キーワードを集めて金沢市埋蔵文化財センターでもらった景品は3城で特製ボールペン、6城制覇で表紙の魅力的なキャラクターのオリジナルステッカーと測量野帳(小型ノート)。

エンジョイ!山城めぐり

いしかわ城郭カード・御城印 小丸山城 秋ver.の配布を始めます

いしかわ城郭カード・御城印 小丸山城 秋ver.

明日8月30日から花嫁のれん館にて、いしかわ城郭カードの小丸山城 秋ver. 2種(1枚200円)と、季節デザインの御城印(来城記念符)(1枚300円)を販売開始します。
花嫁のれん館では3カ月毎にデザインの違うカードと御城印を配布します。今配布している夏ver.は来年6月から再配布します。今週末までは夏ver.も数枚置いてあります。
当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。花嫁のれん館では郵送、代引き発送は行なっておりません。

最終配布数
小丸山城 Ver.7.0 200枚
小丸山城 Ver.8.0 200枚

花嫁のれん館
石川県七尾市馬出町ツ部49
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
花嫁のれん館ホームページ
※郵送対応不可

いしかわ城郭カード 金沢城・鷹巣城・加賀荒山城・高峠城 他15城の配布始めます

いしかわ城郭カード 金沢城・鷹巣城・加賀荒山城・高峠城 他15城

大変お待たせしました。コロナ感染者の急拡大で販売を延期していた喜船商店の配布を来週8月22日(月曜日)から開始します。一覧チラシを見て販売延期を知らずに足を運んでいただいた方は申し訳ありませんでした。

いしかわ城郭カードの金沢城4種・鷹巣城・加賀荒山城・高峠城・清水城・田島砦・田島城・小原城・木目谷城・原左門堡・田上館・熊走城・田子島塁・福神山城・御神造山城・平下城・北袋城・山川三河守砦・水淵城の19城22種を配布開始します。(1枚200円)

当店ではチラシ入り袋詰め形式での販売となりますので、店頭在庫の都合上一時的に品切れになるかもしれません。ご了承下さい。

最終配布数
金沢城 Ver.1.1 400枚
金沢城 Ver.2.0 400枚
金沢城 Ver.3.0 400枚
金沢城 Ver.4.0 400枚
鷹巣城 Ver.1.0 200枚
加賀荒山城 Ver.1.0 200枚
高峠城 Ver.1.0 200枚
清水城 Ver.1.0 190枚
田島砦 Ver.1.0 200枚
田島城 Ver.1.0 200枚
小原城 Ver.1.0 200枚
木目谷城 Ver.1.0 200枚
原左門堡 Ver.1.0 200枚
田上館 Ver.1.0 200枚
熊走城 Ver.1.0 200枚
田子島塁 Ver.1.0 190枚
福神山城 Ver.1.0 100枚
御神造山城 Ver.1.0 200枚
平下城 Ver.1.0 200枚
北袋城 Ver.1.0 170枚
山川三河守砦 Ver.1.0 180枚
水淵城 Ver.1.0 200枚

今回、新規に追加する商品数が多いため、いしかわ城郭カード22種と御城印5種を一袋にまとめた「全品セット」(6200円)をご用意しました。すべて購入される方はレジで「全品セットが欲しい」とお声がけください。
喜船商店全品セット
カードは城郭案内とともに個別封入し、一覧チラシは別途1枚入っています。

喜船商店全品セット おまけキーホルダー
尚、全品セットの値引きはありませんが、過去に当社で作成したオリジナルキーホルダー(4種)を1個付けています。(おまけなので絵柄は選べません。どれが入っているかはお楽しみに)

喜船商店
石川県金沢市湯涌町イ1
営業時間:9:00~18:00
休業日:年末年始
※郵送対応不可

御城印 金沢城・鷹巣城・福神山城・御神造山城の配布を開始します

御城印 金沢城・鷹巣城・福神山城・御神造山城
来週8月22日(月曜日)から喜船商店にて金沢市の金沢城・鷹巣城・福神山城・御神造山城の御城印(来城記念符)4種の販売を開始します。(1枚300円)

今回初めて光を反射させると文字が金色に光る箔押しの金沢城特別版を作成しました。城名は旧字の「澤」を使用しています。(1枚600円)
※きれいに撮影するのがとても難しかったので、ぜひ実際に手に取って見て下さい。

来城記念印のある統一デザインで石川県内の御城印を作成する来城記念符シリーズです。是非いしかわ城郭カードとともにお買い求めください。

※来城記念符シリーズは、現在ネット販売、個別の販売・郵送には対応しておりません。周辺観光を兼ねて、ぜひ現地で購入してください。喜船商店では現在、郵送、代引き発送は行なっておりません。

喜船商店
石川県金沢市湯涌町イ1
営業時間:9:00~18:00
休業日:年末年始
※郵送対応不可

4日の豪雨災害における鳥越城の被災状況

8月4日北陸を襲った豪雨災害により一時交通制限のあった鳥越城周辺地域は現在通行することができますが、鳥越城跡には大きな被害が出ました。現在は鳥越城山全域に立ち入り規制がかかっています。

また、8月中は鳥越一向一揆歴史館は空調設備工事のため休館しています。御城印や城郭カード、続100名城スタンプは隣りの鳥越農村文化伝承館にて対応しています。尚、通常月曜日の休館日は8月中は日曜日が休みとなりますのでご注意ください。

道路状況が改善し水の抜けた12日に鳥越城と二曲城の被災状況を確認してきました。二曲城には大きな被害はありませんでしたので規制なく登城できます。

鳥越城跡(斜面崩落2カ所)
鳥越城
本丸西側

鳥越城
倒木

鳥越城
本丸城柵下の斜面崩落

鳥越城
腰曲輪西側の斜面崩落

今回の大雨で斜面に堆積した落ち葉や折れ枝が押し流されたため、夏場にしては堀が見やすくなっていました。
鳥越城
後三の丸横堀

鳥越城
二の丸堀切

後二の丸下駐車場までの車道(斜面崩落1カ所以上)
鳥越城
登城口斜面崩落

鳥越城
案内板は倒木により一部損壊
入口から土砂に埋もれているため途中何カ所崩落しているか確認不可

徒歩登城道三坂口(斜面崩落 大1カ所・小1カ所)
鳥越城
入口 水路から溢れた土砂堆積

鳥越城
最初のカーブ地点までの間に2カ所
最初の大規模崩落地点

鳥越城
登城道も完全に途切れていてわからないようになっている。

鳥越城
小規模崩落地点

徒歩登城道別宮口(斜面崩落2カ所)
鳥越城
入口から鳥越城跡までに被害はありませんが下草が繁茂しているため、初めて歩く方は迷いやすい状況です。

鳥越城
麓から入口までの舗装道路で2カ所崩落している。

鳥越城
林道のため土砂撤去は遅れる可能性があります。

当日は豪雨災害から晴天が続き水が抜けた状態でしたが、先週末から雨が降り今週も雨予報が続いています。一度崩落した斜面は少しの雨で再度崩落しやすく、崩落した土砂はぬかるむため足場も安全でない状況です。規制が解除されるまで無理な登城はしないようお願いします。

ふるさとを学ぶ歴史旅を提供する ふるさと探訪・再発見