白鳥 長瀧寺 相応和尚1100年大法会・護摩祈祷法要

長瀧寺

旧白鳥町にある天台宗の白山中宮長瀧寺。長瀧白山神社と同じ境内にあり、神仏習合の名残を留める。

長瀧寺

今年は白山開山1300年で、今日記念大祭が行われるのだが、岐阜県の情報は石川県まではなかなか届かないので、かなり早く到着してしまった。おかげで近くの道の駅に駐車できた。

長瀧寺

境内はまだ準備中で、事前情報どおり昼からの開催のようだった。

長瀧寺

始まる前に長瀧寺本堂で御朱印をいただいた。いつもとは違う迫力ある墨書きだった。

長瀧寺

本堂前で護摩の祈祷寄付が行われていたので、記念に願を書いて記念品をいただいた。

長瀧寺

始まるまで時間があったので白山文化博物館で特別展をゆっくり見学する。

長瀧寺

13時から長瀧白山神社拝殿の声明に続き、

長瀧寺

長瀧寺本堂で相応和尚1100年大法会が行われた。こちらは撮影していない。

長瀧寺

そういえば、本堂に入ったのも初めてだった。三馬場の神社宮司も参列するという異体験だった。

長瀧寺

15時過ぎから金剛童子堂前で護摩祈祷法要が行われた。

白山開山1300年大祭・相応和尚1100年大法会・護摩祈祷法要
12:40 阿名院から行列出発
13:00 長瀧白山神社拝殿 神事・声明奉納
13:50 長瀧寺本堂 法楽
15:00 金剛童子堂前 護摩祈祷
16:30 終了

長瀧寺
岐阜県郡上市白鳥町長滝138

白峰 林西寺

林西寺

白山市白峰にある浄土真宗大谷派の林西寺。

林西寺

前回の参拝時は御朱印はないと言われたが、どうやらちょうど住職が代替りするタイミングだったようです。
林西寺には寺号と山号の2種類の御朱印があります。

林西寺

山門

林西寺

本堂は各地の別院と同じ造りで重要拠点だったことがわかる。

林西寺

鐘楼

林西寺

本堂横の資料館に神仏分離のときに破却を免れて、村人の手で白山から下ろされた仏像たちが安置される。

銅造十一面観世音菩薩立像(旧室堂)
銅造十一面観世音菩薩座像(御前峰)
銅造阿弥陀如来座像(大汝峰)
銅造聖観世音菩薩座像(別山峰)
木造泰澄大師座像(御前室堂)
銅造地蔵菩薩座像(千蛇が池)
木造釈迦如来像(檜木の宿)
木造薬師如来座像(市の瀬温泉)

林西寺

神仏習合時に配布されていた林西寺の牛王宝印(複製)も頒布されている。

林西寺
石川県白山市白峰イ68

勝山 顕海寺

顕海寺

勝山市にある天台宗の顕海寺。

顕海寺

平泉寺白山神社の一の鳥居前の階段脇にあり、かつての平泉寺の塔頭のひとつであった。

顕海寺

平常は入ってよいのかよくわからず、今日は特別公開されているというので、この機会に入ってみる。

顕海寺

本堂の他、境内に鐘楼とお堂が1棟ある。

顕海寺

寺宝である銅造阿弥陀如来坐像(本尊)、銅造地蔵菩薩立像ともに鎌倉時代の作とされる。

平泉寺

まほろばの近くに建つ平泉寺も当寺が管理している。ということで一緒に御朱印をいただいた。

平泉寺

平泉寺白山神社の別当寺であった平泉寺とは別の寺であり、

平泉寺

明治の廃仏毀釈で平泉寺が廃寺となった後、開山堂を買い取って天台宗寺院として再興したもの。

平泉寺

本尊は十一面観世音菩薩。山号は顕海寺と同じ「霊応山」とする。

霊応山顕海寺
福井県勝山市平泉寺町平泉寺56−66