
加賀市に鎮座する篠原神社。御祭神は天兒屋根命。延喜式江沼郡の比定社。

社殿は西向き。鳥居前の草むらに停車する。

一の鳥居をくぐると参道中間に二の鳥居。

二の鳥居の扁額は龍の彫刻がされていて凝っている。

拝殿に参る。

拝殿に入ると境内は社叢で薄暗いので拝殿内も薄暗い。奥に本殿が見える。

境内には五輪塔もあった。

当社から北に500メートルほど行くと実盛塚。篠原の地は源平合戦で篠原の戦いが繰り広げられた場所
篠原神社
石川県加賀市篠原町ル-1

加賀市に鎮座する篠原神社。御祭神は天兒屋根命。延喜式江沼郡の比定社。

社殿は西向き。鳥居前の草むらに停車する。

一の鳥居をくぐると参道中間に二の鳥居。

二の鳥居の扁額は龍の彫刻がされていて凝っている。

拝殿に参る。

拝殿に入ると境内は社叢で薄暗いので拝殿内も薄暗い。奥に本殿が見える。

境内には五輪塔もあった。

当社から北に500メートルほど行くと実盛塚。篠原の地は源平合戦で篠原の戦いが繰り広げられた場所
篠原神社
石川県加賀市篠原町ル-1