
富山市に鎮座する奥田神社。御祭神は伊弉諾尊、伊弉冉尊、天照大御神、菅原道真公、琴比羅大神。

住宅街の中、社前の道路もなかなかに狭いです。
熊野那智大社の御分霊を迎え、熊野社と称していた。

鳥居の横に社号標

手水舎の前に藤棚がある。

その手水舎の横に水波売神を祀る小祠が建つ。

拝殿に参る。

本殿は弊殿から少し出ている。

隣接して社務所兼自宅がある。その前が駐車場になっている。

御朱印をいただいて帰ろうと思ったところ、拝殿の横に茅の輪の材料が並んでいた。
そういう季節だけど今年はどこも寂しい夏越大祓になりそうだ。
奥田神社
富山市奥田本町5-19