
輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
3月の花は雪割草

如月祭御朱印
3月1日から7日まで行なわれる大祭でコロナの中大変だったらしく御朱印の授与も今月は遅くなりました。

ひな祭り御朱印2面
こちらは他に4面のものもあります。

拝殿に参る。

今日の花手水
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

輪島市に鎮座する重蔵神社に月参りに行って来ました。
3月の花は雪割草

如月祭御朱印
3月1日から7日まで行なわれる大祭でコロナの中大変だったらしく御朱印の授与も今月は遅くなりました。

ひな祭り御朱印2面
こちらは他に4面のものもあります。

拝殿に参る。

今日の花手水
重蔵神社
石川県輪島市河井町4-68

福井市に鎮座する出雲大社福井分院で特別御朱印をいただいてきました。
古事記シリーズの第10回「鎮魂祭」のなかの天の岩戸です。

今年から特別御朱印は800円から1000円になりました。

拝殿に参る。
出雲大社 福井分院
福井県福井市渕2丁目2001

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
3月の誕生花は菜の花、特産は苺愛(マイラブ)です。

3月の見開きはひな祭り

所々青空も見える天候

拝殿に参る。

通常の月替りバージョンをいただく。

久しぶりに福井城天守台に

福井城天守台から見た福井神社境内

内堀の水位は少し低かった。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1