
越前市の十府神社。御祭神は彦火火出見尊で、菅原道真公を合祀している。
丹生郡延喜式内社の斗布神社の論社のひとつ。

社殿の背後に妙法寺山を頂き、まるで神奈備のようです。

拝殿に詣る。

拝殿の後ろに本殿。

本殿の飾り物に亀や鶴が彫られている。

本殿左に石祠。案内板によると猿田彦命を祀る庚申宮らしい。

右に大物主命を祀る金刀比羅宮がある。
十府神社
福井県越前市松森町21-8

越前市の十府神社。御祭神は彦火火出見尊で、菅原道真公を合祀している。
丹生郡延喜式内社の斗布神社の論社のひとつ。

社殿の背後に妙法寺山を頂き、まるで神奈備のようです。

拝殿に詣る。

拝殿の後ろに本殿。

本殿の飾り物に亀や鶴が彫られている。

本殿左に石祠。案内板によると猿田彦命を祀る庚申宮らしい。

右に大物主命を祀る金刀比羅宮がある。
十府神社
福井県越前市松森町21-8