
福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花は菊、福井ブランドは九頭竜まいたけ。

見開きはハロウィーン。

拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花は菊、福井ブランドは九頭竜まいたけ。

見開きはハロウィーン。

拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花はキンモクセイ、福井ブランドは福井米。

見開きは中秋の名月。

拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花はポーチュラカ、福井ブランドは梅干し紅映梅。

見開きは波にゆられて。

拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

高岡市に鎮座する射水神社に行ってきました。
今年は巳年バージョンの通常御朱印となっています。

今年は御遷座150年で9月に式年大祭が開催されます。
御本殿銅板屋根葺替竣功記念御朱印(2000枚限定)をいただいてきました。

高岡古城公園では景観再生プロジェクトと称して公園内の伸びた木を間引いて堀が見えるように進めています。

射水神社の鎮座する本丸に入る土橋の石垣もよく見えるようになりました。

参道を歩いて拝殿で参る。

数人の行列に並んで御朱印をいただきました。
射水神社
富山県高岡市古城1−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花は花はす、

福井ブランドは越前雲丹。

見開きは七夕。

拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花は百合、福井ブランドは越のルビー。

見開きは雨さんぽ。

拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花はネモフィラ、

福井ブランドはふくいサーモン。

見開きは端午の節句でちまきです。

拝殿に参る。

今月の御朱印

先月は喪中で参拝しなかったので御朱印一覧を記録として残す。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花はたんぽぽとつくし、福井ブランドは若狭塗り箸。

見開きは桃の節句

雪の残る拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行ってきました。
季節花は福寿草、福井ブランドは三国名物酒まんじゅう。

見開きは節分

拝殿に参る。

今月の御朱印

節分の豆いただきました。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する佐佳枝廼社に初詣に行き、正月限定御朱印をいただいてきました。

拝殿に参る。少し行列ができていました。5分ほど並んで待っていたものの皆中央の1本のみでお参りし、なかなか進みません。
仕方がないので前に進んだ上で端でお参りしました。どの位置で参ろうとも神様の懐は広いのですよ。

今年の大絵馬
佐佳枝廼社
福井県福井市大手3丁目12−3

福井市に鎮座する福井神社に初詣に行って来ました。
福井ブランドの越前水仙と越前打刃物。

見開きは迎春。

拝殿に参る。

正月で社務所には幕が張られている。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

高岡市に鎮座する射水神社に初詣に行って来ました。
正月から2000枚限定で頒布が始まった巳の切り絵御朱印です。二上山の悪王子社の由緒となる悪王子伝説をモチーフにしています。今年も台紙はいろいろな色があるので何色がもらえるかは運試しです。

御鳳輦特別御朱印
今年御遷座150年となり御鳳輦の新造も計画されていることから、昨年10月仮殿遷座祭から頒布が始まっています。箔押し部分がホログラム仕様となっていて角度によりキラキラします。鳳凰は木製の頭部がちゃんと彩色されている細かさです。

早朝から大雨だったので参拝者はまばらです。参拝している間に雨が上がり、しばし晴れ間がありました。

参道に御遷座150年の奉賛案内が建っています。

拝殿に参る。

巳年の大絵馬
射水神社
富山県高岡市古城1−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
季節花はポインセチア。

見開きはこたつでみかん。

拝殿に参る。

今月の御朱印

ちょうど御神木のイチョウが紅葉真っ盛りでした。遅い秋です。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する佐佳枝廼社で御竜印をいただいてきました。

今年登場した切り絵恐竜御朱印もいただきました。裏紙は赤色か黒色を選べます。

拝殿に参る。

来年の干支の大絵馬

裏は12年前の大絵馬で再利用していました。
佐佳枝廼社
福井県福井市大手3丁目12−3

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
季節花は紅葉。

福井ブランドは越前がに。

見開きは秋の味覚

御神木イチョウと鳳凰(紅葉)

拝殿に参る。

今月の御朱印

御朱印は例年どおり紅葉バージョンですが今年はまだ夏のような気温で紅葉は全く進んでいません。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する柴田神社で御竜印をいただいてきました。

北の庄城跡に鎮座する柴田神社。

拝殿に参る。
柴田神社
福井県福井市中央1丁目21−17

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
季節花はなでしこ。

見開きはハロウィン。

御神木イチョウと鳳凰(青葉)

拝殿に参る。

今月の御朱印
今日は書き手がいなかったので書き置きでした。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
季節花は彼岸花、福井ブランドはふくぷる。

見開きはお月見。

拝殿に参る。

今月の御朱印

福井ブランドはミックスでいただくとシャインマスカットと藤稔の2種類だったが、単独だとさらにサニールージュとブラックビートの2種類が追加される。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
季節花はほおづき、福井ブランドはふくい岩がき。

見開きは涼風。

拝殿に参る。

今月の御朱印
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
今月も書き置きで季節花の花しょうぶ

見開きは九頭竜川鮎釣り

拝殿に参る。

今月の御朱印 他に父の日とカエルの大合唱
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
今日は書き置きだったので季節花のシャクナゲと

見開きの昇り竜とこいのぼりをいただきました。

拝殿に参る。

特産は六条大麦でした。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
先月から季節花が追加されましたが、今月は先月からハンコの位置が変わった桜でした。
特産はなくなったと思っていましたが、従来どおりありましたので誕生花・特産のミックスでいただきました。誕生花はちゅーりっぷ、特産は宮崎のタケノコです。

見開きは菜の花と龍

特別御朱印は春の福井城址です。

拝殿に参る。

今月の御朱印一覧

境内にはツツジが5株ほどありますが、濃いピンクと薄いピンク、白の花色が混ざった見事な株です。もうそろそろ咲き始めそうなつぼみがたくさんありました。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
今月から誕生花と特産は季節花になりました。3月の季節花はさくらです。

ひな祭り

3月16日福井駅で開業する北陸新幹線を記念した新幹線開業御朱印

拝殿に参る。

今月の御朱印一覧。今日は手書きはお休みで書き置きをいただきました。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
2月の誕生花は梅、特産は水ようかんです。

恵方巻

バレンタインデー

フクイティタン

拝殿に参る。

今月の御朱印一覧

恐竜御朱印にフクイティタンが追加になり、今日は行列もなかったのでいただきました。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

高岡市に鎮座する射水神社に行ってきました。
月替わり御朱印(2月)

偶然今日は一粒万倍日ということで特別御朱印がありました。

正月以来の参拝です。

拝殿に参る。

能登半島地震の影響で正月の参拝者が減って用意した特別御朱印も残りまだ頒布されていました。

先月は通らなかった正面の参道になっている高岡城の二の丸と鎮座する本丸の間に架かる土橋

土橋脇の大木が折れ(地震の影響?)

土橋には亀裂が入っていました。高岡城は国史跡なので簡単に補修することもできません。
射水神社
富山県高岡市古城1−1

高岡市に鎮座する射水神社に初詣に行って来ました。

1日に能登地震があったばかりなので境内は人もまばらでした。

早く地震が収まって平穏な生活に戻ることを祈りました。

今年の辰の大絵馬

今年の正月は2000枚限定の切り絵御朱印。
裏の台紙の色が複数ありました。こちらでは選べません。
龍の図柄は射水神社の元宮、二上射水神社の社殿天井にはめ込まれている龍です。来年遷座150年を迎えるということで採用です。
射水神社
富山県高岡市古城1−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
12月の誕生花ポインセチア、特産は谷田部ねぎです。

うさぎとリース

紅葉の福井城址

拝殿に参る。

今月の御朱印一覧

数年ぶりに黄色に色付いた御神木のイチョウを見ました。最近は11月の参拝ではまだ緑色で、12月の参拝には散っていたので。今年の平野部の紅葉は遅かったですね。

今日は境内から銀白の白山が見えました。
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
11月の誕生花カサブランカ、特産は越前がにです。

見開きは読書の秋。切株に座るうさぎがかわいい

鳳凰とイチョウ(紅葉バージョン)

拝殿に参る。

今月の御朱印一覧
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1

福井市に鎮座する福井神社に月参りに行って来ました。
10月の誕生花コスモス、特産はとみつ金時です。

見開きはハロウィンと

鳳凰とイチョウ(青葉バージョン)です。

拝殿に参る。

今月の御朱印一覧

境内のイチョウ
福井神社
福井県福井市大手3丁目16−1