
伊勢市に鎮座する豊受大神宮、通称の神宮外宮のほうがよく知られる。御祭神は豊受大御神。

駐車場に停め、北御門口より境内に入る。

参道右手に御厩(みうまや)。今日は不在。

表参道が見えてくると、左手に神楽殿

右手に手前が五丈殿、奥が九丈殿

表参道を右に曲がって正宮に参る。二年後の式年遷宮の遷御までは右側の敷地に建てられている。

正宮の反対側の別宮を巡る。別宮風宮

別宮土宮

別宮多賀宮

表参道を通り鳥居まで戻る。

第六十二回式年遷宮を記念して建設されたせんぐう館を見学する。

せんぐう館前には勾玉池に奉納舞台が浮かぶ。
豊受大神宮(外宮)
三重県伊勢市豊川町279