
南越前町に鎮座する白山神社。延喜式の丹生郡兄子神社の論社の一社。御祭神は伊弉那美命。

神社は南向きに鎮座。

鳥居をくぐって境内に入ると、高い杉の巨木に囲まれている。
拝殿に詣る。

拝殿右の階段を上って本殿に至る。途中、獣防止柵を開けて入る。

本殿の戸の横には鯉の滝登りの彫刻が彫られている。

境内に隣接して浄土真宗浄圓寺がある。
白山神社
福井県南条郡南越前町瀬戸26-54

南越前町に鎮座する白山神社。延喜式の丹生郡兄子神社の論社の一社。御祭神は伊弉那美命。

神社は南向きに鎮座。

鳥居をくぐって境内に入ると、高い杉の巨木に囲まれている。
拝殿に詣る。

拝殿右の階段を上って本殿に至る。途中、獣防止柵を開けて入る。

本殿の戸の横には鯉の滝登りの彫刻が彫られている。

境内に隣接して浄土真宗浄圓寺がある。
白山神社
福井県南条郡南越前町瀬戸26-54