
射水市の櫛田神社に月参りに行って来ました。
10月の花はヤマボウシです。

日中は天気がもつのかと思っていましたが、なんだか怪しい雲行きです。

七五三の季節となり、ちょうど祈祷が行われていました。
門の提灯に明りが灯っています。

隣の灯籠に嵌められたステンドグラスも明りに照らされている。
宮司曰く、思っていたよりも暗かったそうだ。

拝殿に参り、祈祷が終了するのを待って御朱印をいただく。

ステンドグラス記念館の前にもステンドグラス灯籠があるというのを聞いて見つけた。
確かにこれだけ大きければステンドグラスも映えるのだろうけど、日と月と雲を象った窓は小さいですからね。
櫛田神社
富山県射水市串田字大沢6838