
南砺市に鎮座する神明宮。御祭神は天照大神。延喜式砺波郡荊波神社の論社。

集落に入る南の道路沿いに「村社 神明宮」の社号標とのぼりポール。

住宅地の前にものぼりポールが建つ。

住宅と車庫の間の参道。手前の家は一般の民家のようだった。

境内の入口に鳥居

拝殿に参る。

拝殿のサッシは開かなかったので、外で参ったが、提灯の後ろに扁額が見える。

本殿も覆屋の中のようだ。

右には境内社の秋葉社の石祠が建つ。
神明宮
富山県南砺市桐木155

南砺市に鎮座する神明宮。御祭神は天照大神。延喜式砺波郡荊波神社の論社。

集落に入る南の道路沿いに「村社 神明宮」の社号標とのぼりポール。

住宅地の前にものぼりポールが建つ。

住宅と車庫の間の参道。手前の家は一般の民家のようだった。

境内の入口に鳥居

拝殿に参る。

拝殿のサッシは開かなかったので、外で参ったが、提灯の後ろに扁額が見える。

本殿も覆屋の中のようだ。

右には境内社の秋葉社の石祠が建つ。
神明宮
富山県南砺市桐木155