能登二宮 天日陰比咩神社③

天日陰比咩神社

中能登町の天日陰比咩神社。先日二社の御朱印をいただいたところですが、ホームページを見るとあと2つあることがわかりましたので、また参拝してきました。

天日陰比咩神社と伊須流支比古神社の二社があったことから集落名が「二宮」となり、神社も二宮大明神と呼ばれたことに由来する「二宮神社」の御朱印です。

天日陰比咩神社

相殿の伊須流支比古神の鎮座する伊須流支比古神社の御朱印。
伊須流支比古神社は石動山鎮座が有名ですが、石動山はこちらの神社の御分霊を勧請したと伝わります。

天日陰比咩神社

今日は晴天の昼に参拝したので、前回とはまた違った雰囲気でした。

天日陰比咩神社

授与所前には御朱印の案内板。前はなかったけど、これが出ていれば。

天日陰比咩神社

社務所前にはショウジョウバカマがきれいに咲いていました。

天日陰比咩神社

御朱印を待つ間、前回見れなかった鶏舎から神鶏が散歩に出ていたので見ていました。

160331a7

3、4羽かなと思っていましたが、想像以上の数です。和鶏だけではなく、大陸系もいるようです。
鶏にはあまり詳しくないですが、この鶏が一番神鶏らしいですね。

天日陰比咩神社

鶏冠のない若い鶏かと思っていたら、これが烏骨鶏だと。人慣れせず、近づくと遠いところに行ってしまいました。

天日陰比咩神社

境内図には神奈備に「大御前峰社」「中御前社」「船木社」と三社かかれているので、道筋を尋ねてみました。
かなり以前は地元の氏子が道を整備していたらしいですが、今は雑木林で全く道がわかりません。ということで簡単には行けそうにありません。残念。

天日陰比咩神社
石川県鹿島郡中能登町二宮子甲8