
日南町に鎮座する福成神社。御祭神は素盞鳴尊、大己貴命、少彦名命、天御中主命、国常立命、高皇産霊命、国狭立命を初め多くの神々を祀る。
開運八社巡りとして参拝する。

集落の中の高台の森に鎮座する。

鳥居と社号標が建ち、そこから階段が続く。

参道に随神門と鳥居、社殿と並ぶ。

随神門には随神像はなく、随神名の書かれた木札が納められていた。

随神門の先、鳥居をくぐり拝殿に至る。

拝殿に参る。拝殿にかかる扁額は別の社号が書かれているようだが、旧社号でも合祀社でもないようだ。
もとは山王権現と呼ばれた日吉神社系統で、荒神神楽発祥の地と言われるが、現在神楽は途絶えているようだ。

拝殿前に灯明箱がある。

拝殿、幣殿、本殿とつながる。

本殿右に愛宕社。

本殿左に船上神社。

社前からは北に大倉山。

南に県境の分水嶺の山々が見える。
福成神社
鳥取県日野郡日南町神戸上2317