「参考文献」カテゴリーアーカイブ

増補改訂 伊勢市神社誌 本編・資料編

増補改訂 伊勢市神社誌 本編・資料編
編集者:伊那市文化財審議委員会
発行者:伊那市教育委員会
発行日:2001年3月15日
ページ数:本編 408ページ、資料編 409ページ、附録「神社建築の見方」シート1枚
頒価:4,000円
昭和43年発刊の「伊那市神社誌」を大幅に増補し、本編と資料編の2冊組に改訂された。大きさも大判に変更される。神社位置図や配置図も詳細になり参拝にも便利。建築や社叢、文化財など神社庁発行の神社誌にない項目もある。
伊那市書籍販売の案内ページ
続きを読む 増補改訂 伊勢市神社誌 本編・資料編

神社百景DVDコレクション24 春日大社・橿原神社

神社百景DVDコレクション24 春日大社・橿原神社
出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
発売日:2017年4月11日
価格:1388円+税
収録時間:約88分
BSジャパンで放送された「GRACE of JAPAN 自然の中の神々」(第1シリーズ)の中から「春日大社」(#39)、「橿原神社」(#45)を収録している。ナレーションは堤真一氏。春日大社では奈良公園、春日山、若宮15社めぐりを、橿原神社では畝傍山、東大谷日女命神社、畝火山口神社、大和三山を紹介する。
[amazonjs asin=”B06XYSLNN1″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”神社百景DVDコレクション 24号 (春日大社・橿原神社) 分冊百科 (DVD付)”]

高知縣神社誌

高知縣神社誌
著者:竹崎五郎
発行者:高知縣神職会
発行日:1931年3月30日
定価:1円
ページ数:274ページ+附録16ページ
基本は神社名、鎮座地、御祭神で、無格社は一覧形式でその三項目しか書かれていないが、村社についても大差はない。由緒は式内社、国史現在社は詳しいが、村社にいくに従い分からないのかほとんど書かれなくなる。鎮座地も字までしかないので場所も特定できないが、高知県の神社を網羅した書として貴重と言える。
続きを読む 高知縣神社誌

神と紙 その郷 紙祖神岡太神社・大滝神社重要文化財指定記念誌

神と紙 その郷 紙祖神岡太神社・大滝神社重要文化財指定記念誌
編集:「神と紙 その郷」編集委員会
発行:岡太神社・大滝神社重要文化財指定記念事業実行委員会
発行日:1992年5月3日 非売品
ページ数:178ページ
和紙の里越前市大滝町に鎮座する岡太神社・大滝神社の歴史や建築をまとめた本。重要文化財指定記念式典で関係者に配布されたものと思われる。中世から献上品として紙漉きをしていたという里の歴史も記され、本の一部にも地元の紙が使用されている。
続きを読む 神と紙 その郷 紙祖神岡太神社・大滝神社重要文化財指定記念誌

北方領土の神社 千島・北方領土社寺協会日露共同調査報告書

北方領土の神社 千島・北方領土社寺協会日露共同調査報告書
編輯:北方領土文化日露共同学術交流実行委員会
発行:北海道神社庁
発売:神社新報社
発行日:2005年9月1日
ページ数:250ページ+44ページ
定価:3,000円+税
現在ロシア領の北方領土の神社に関する調査報告書。先に発行された北海道神社庁誌にも北方領土の神社は掲載されるが、より詳細な調査結果となっている。日本人の退去後は取り壊されたり荒廃したりして跡となっているところも多く、不明な部分も多く残るが貴重な資料。
[amazonjs asin=”4915265072″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”北方領土の神社―千島・北方領土社寺教会日露共同調査報告書”]
続きを読む 北方領土の神社 千島・北方領土社寺協会日露共同調査報告書

【完全保存版】古事記 日本の神様と神社

【完全保存版】古事記 日本の神様と神社
発行所:英和出版社
発行日:2017年5月1日
ページ数:159ページ
定価:1,200円+税
2012年8月に発売された「日本の神々を訪ねる」を再編集。古事記を完結に解説しながら、登場する神々、ゆかりの土地・神社を紹介する。古事記の入門本としては基本的な構成だが、掲載される風景写真がとても印象的な一冊。
続きを読む 【完全保存版】古事記 日本の神様と神社

神社百景DVDコレクション23 松尾大社・大原野神社・城南宮・向日神社

神社百景DVDコレクション23 松尾大社・大原野神社・城南宮・向日神社
出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
発売日:2017年3月28日
価格:1388円+税
収録時間:約88分
BSジャパンで放送された「GRACE of JAPAN 自然の中の神々」(第1シリーズ)の中から「都の春 京都洛西編」(#10)、「都の春 京都洛南編」(#9)を収録している。ナレーションは堤真一氏。洛西編では松尾大社と大原野神社、洛南編では城南宮と向日神社を紹介している。
[amazonjs asin=”B06XPP9D86″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”神社百景DVDコレクション 23号 (松尾大社・大原野神社・城南宮・向日神社) 分冊百科 (DVD付)”]

全國官國幣社写真帖

全國官國幣社写真帖
編輯兼発行者:愛知県神職会
発行日:1937年9月30日 非売品
ページ数:418枚
「本写真帖は本会が昭和十二年三月十五日より六月五日まで八十三日間、現下の混沌複雑なる世相に鑑み、社会大衆へ、国体観念の認識を深からしむる目的のもとに、名古屋市舞鶴公園の美術館を会場として、神祇館を開設したる際、同館内に陳列せる全國官國幣社の写真を輯録して、一巻に収めたもので、巻頭には特に神宮の承認を得て、両宮の写真を差加えた。」
と集録の目的と収録写真の由来が記されている。収録された神社は207社。それぞれに御祭神、例祭日と簡単な由緒が記されて写真が1枚収録される。鳥居付近の写真が多いので社殿が写らない神社もあるが、昭和十二年当時の貴重な写真を見ることができる。また、官国幣社の中には海外(朝鮮・台湾・樺太)にかつて鎮座していた神社も8社含まれる。

栃木県神社誌 神乃森 人の道

栃木県神社誌 神乃森 人の道
編集発行:栃木県神社庁
発行日:2006年7月12日
ページ数:本巻1122ページ+別巻164ページ
栃木県神社庁設立六十周年記念事業として新編纂された栃木県下の1917社の神社名鑑。昭和39年編集の「栃木県神社誌」を基礎としていることに変わりないが、参考文献として上がる「埼玉の神社」や「福井県神社誌」の編集項目を参考にして、前書にはなかった神紋や社頭写真、所在地図が付いている。項目の記載内容も見直しされ、統一感を持たせたようで、説明が簡素になった神社もある。30余年を経ても神社数に変動はないが、名鑑単位が支部から行政市町村になったため、記載内容を比較するのは大変である。とはいえ、ページ数も大幅に増え(文字が大きくなったところも大きい)、神社名鑑としての完成度も高い。
続きを読む 栃木県神社誌 神乃森 人の道

栃木県神社誌

栃木県神社誌
発行所:栃木県神社庁
発行日:1964年2月11日 非売品
ページ数:508ページ+全国別表神社一覧
栃木県神社庁設立十五周年記念事業として編集された栃木県下の1917社の神社名鑑。御祭神、例祭日、由緒など基本項目の簡潔なものだが、別表神社5社については特に詳しく詳細されている。
[amazonjs asin=”B000JAEFFW” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”栃木県神社誌 (1964年)”]
続きを読む 栃木県神社誌

伝承地でたどるヤマトタケルの足跡

伝承地でたどるヤマトタケルの足跡
著者:竹田繁良
発行所:人間社
発行日:2012年4月26日
ページ数:166ページ
定価:1,000円+税
愛知県・岐阜県・滋賀県・三重県のヤマトタケルの伝承地を著者自らが巡って紹介している。
[amazonjs asin=”4931388655″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”伝承地でたどるヤマトタケルの足跡 尾張・美濃・近江・伊勢”]
[rakuten id=”neowing-r:10678933″][/rakuten]
続きを読む 伝承地でたどるヤマトタケルの足跡

神社百景DVDコレクション22 彌彦神社・度津神社

神社百景DVDコレクション22 彌彦神社・度津神社
出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
発売日:2017年3月14日
価格:1388円+税
収録時間:約88分
BSジャパンで放送された「神社百景 GRACE of JAPAN」(第2シリーズ)の中から「彌彦神社・前篇」(#124)、「彌彦神社・後篇」(#125)、「佐渡島・前篇」(#127)、「佐渡島・後篇」(#128)を収録している。ナビゲーターは伊藤英明氏。彌彦神社では奥宮と湯神社、佐渡島では度津神社、小布勢神社、小比叡神社、草刈神社、真野宮を紹介する。
[amazonjs asin=”B01LTIC7Q6″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”神社百景DVDコレクション 22号 (彌彦神社・度津神社) 分冊百科 (DVD付)”]

神社百景DVDコレクション21 志波彦神社・鹽竈神社・大崎八幡宮・青葉神社

神社百景DVDコレクション21 志波彦神社・鹽竈神社・大崎八幡宮・青葉神社
出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
発売日:2017年2月28日
価格:1388円+税
収録時間:約88分
BSジャパンで放送された「神社百景 GRACE of JAPAN」(第2シリーズ)の中から「鹽竈神社・志波彦神社」(#88)と「大崎八幡宮・青葉神社」(#90)を収録している。ナビゲーターは伊藤英明氏。
[amazonjs asin=”B06WP82J38″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”神社百景DVDコレクション 21号 (志波彦神社・鹽竈神社・大崎八幡宮・青葉神社) 分冊百科 (DVD付)”]

神社佛閣を中心とした西鞍手古蹟

神社佛閣を中心とした西鞍手古蹟
著作兼発行者:上村寅雄
発行所:福丸高等実業女学校校友会
発行日:1937年3月5日
ページ数:119ページ
定価:35銭
著者は鞍手郡誌の内容に少しがっかりして、神社・仏閣・古蹟・人物について別にまとめたのが本書。福岡県の西鞍手と呼ばれた宮田町、若宮町、吉川村、笠松村、山口村、中村の六町村について、実に些細な事項まで収録されている。
続きを読む 神社佛閣を中心とした西鞍手古蹟

特別展 神仏習合 かみとほとけが織りなす信仰と美

特別展 神仏習合 かみとほとけが織りなす信仰と美
編集・発行:奈良国立博物館
発行日:2007年4月7日
ページ数:333ページ
奈良国立博物館で平成19年4月7日から5月27日まで開催された特別展「神仏習合」の図録。神仏習合のはじまりから本格的な展開までを様々な角度から紹介する。
出陳品一覧
続きを読む 特別展 神仏習合 かみとほとけが織りなす信仰と美

阿蘇高千穂地域歴史資料調査報告書

阿蘇高千穂地域歴史資料調査報告書
編集・発行:熊本県立美術館
発行日:2008年3月28日 非売品
ページ数:243ページ
本書は、平成16年度から19年度の期間に、熊本県立美術館が実施した「阿蘇高千穂地域歴史資料調査」の概要を報告する調査報告書である。「阿蘇高千穂地域歴史資料調査事業」は、熊本・宮崎・大分三県にまたがる阿蘇高千穂地域の神社等に所蔵されている神像、随神像、狛犬等の彫刻、歌仙絵等の工芸、書蹟典籍、文書、棟札等の歴史資料を調査対象として、資料写真を撮影し、基本的調書を記録した。各神社の名称と正確な所在地については、防犯上・信仰上の観点から掲載を見合わせた。

弘藩明治一統誌第二巻 神社縁起録全

弘藩明治一統誌第二巻 神社縁起録全
著者:内藤官八郎
編集発行:青森県立図書館
発行日:1982年8月31日
ページ数:94ページ
旧津軽藩士内藤官八郎が明治にまとめた弘藩明治一統誌の一冊。岩木山神社、弘前東照宮、青森善知鳥神社をはじめ、津軽領内百四十九社の縁起が記されている。原書の陰影本なので読み進めるのがなかなか大変。
[amazonjs asin=”B000J7JLZ4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”弘藩明治一統誌〈〔10〕〉神社縁起録 (1982年) (青森県立図書館郷土双書〈第21集〉)”]

門司郷土叢書 第七巻 神社編・寺院編Ⅰ


発行所:国書刊行会
発行日:1981年9月30日
定価:13,500円 全10巻揃定価 125,000円
ページ数:1102ページ
門司市教育委員会(のちに門司市立図書館)が発行した門司郷土叢書(非売品)のうち、神社と寺院の一部を収録した復刻合本。基本は10冊揃で販売されていたようだ。門司市内でも由緒の古い甲宗八幡神社、和布刈神社、戸上神社が選択されている。
[amazonjs asin=”B000J7UZZE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”門司郷土叢書〈第7巻〉神社編.寺院編 1 (1981年)”]
続きを読む 門司郷土叢書 第七巻 神社編・寺院編Ⅰ

神社百景DVDコレクション20 白山比咩神社・小松天満宮

神社百景DVDコレクション20 白山比咩神社・小松天満宮
出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
発売日:2017年2月14日
価格:1388円+税
収録時間:約132分
BSジャパンで放送された「GRACE of JAPAN 自然の中の神々」(第1シリーズ)の中から「白山比咩神社」(#37)、「白山比咩神社・白山奥宮」(#38)、「小松天満宮」(#40)を収録している。ナレーションは堤真一氏。
[amazonjs asin=”B01MSEO8B7″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”神社百景DVDコレクション 20号 (白山比咩神社・小松天満宮) 分冊百科 (DVD付)”]

縣社大野湊神社社殿造営記念


発行者:長谷喜代丸識
発行日:1935年6月26日
ページ数:14ページ+10ページ
金沢市に鎮座する大野湊神社の社殿造営を記念して昭和10年に作成された小冊子。戦前に発行された神社略誌のひとつで、巻頭の写真を見ると社前のまわり一面が広野なのに驚きます。
続きを読む 縣社大野湊神社社殿造営記念

特別展霊峰立山 立山信仰を探る


編集・発行:富山県埋蔵文化財センター
発行日:2016年9月16日 特別展来館者無料配布
ページ数:28ページ
平成22年度から5年かけて「立山・黒部山岳遺跡調査」の現地調査結果を踏まえ、立山信仰の歴史と関連遺物を展示する特別展図録。平成28年9月16日から平成29年3月30日まで富山県埋蔵文化財センターで開催される。フルカラーで参考になる。
続きを読む 特別展霊峰立山 立山信仰を探る

神社百景DVDコレクション19 吉備津神社・吉備津彦神社・大山祇神社

神社百景DVDコレクション19 吉備津神社・吉備津彦神社・大山祇神社
出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
発売日:2017年1月31日
価格:1388円+税
収録時間:約88分
BSジャパンで放送された「神社百景 GRACE of JAPAN」(第2シリーズ)の中から「桃太郎伝説 吉備津神社・吉備津彦神社」(#84)と「大山祇神社」(#67)を収録している。ナビゲーターは伊藤英明氏。前半では鬼ノ城と温羅伝説、後半では鶴姫伝説についても触れられる。
[amazonjs asin=”B01NAV6KV8″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”神社百景DVDコレクション 19号 (吉備津神社・吉備津彦神社・大山祇神社) 分冊百科 (DVD付)”]