尾張名古屋 熱田神宮

熱田神宮

名古屋市に鎮座する熱田神宮。御祭神は熱田大神(三種の神器の草薙神剣の御霊代)を主祭神とし、天照大神、素戔嗚尊、日本武尊、宮簀媛命、建稲種命。延喜式愛智郡熱田神社の比定社で明神大社。大社だけあって摂末社にも延喜式内社が多い。

熱田神宮

正門である南門の第一鳥居から入る。

熱田神宮

鳥居を入って左手にまた鳥居がある。

熱田神宮

正面は摂社上知我麻神社、御祭神は乎止与命。延喜式愛智郡の論社のひとつ。右に大国主社、左に事代主社がある。

熱田神宮

近くの授与所で別宮八剣宮と上知我麻神社の御朱印をいただく。

熱田神宮

別宮八剣宮、御祭神は本宮と同じ熱田大神。延喜式愛智郡八剣神社の比定社。

熱田神宮

八剣宮前に樹齢300年を越える太郎庵椿

熱田神宮

摂社日割御子神社、御祭神は天忍穗耳尊。延喜式愛智郡の比定社。

熱田神宮

摂社孫若御子神社、御祭神は天火明命。延喜式愛智郡の論社のひとつ。

熱田神宮

清雪門、もと本宮の北門。

熱田神宮

南新宮社、御祭神は素戔嗚尊。境内では唯一の朱色の社殿。

熱田神宮

末社楠御前社、御祭神は伊弉諾尊、伊弉冉尊の二柱。

熱田神宮

八剣宮の境内社徹社、御祭神は天照大神の和魂。

熱田神宮

二十五丁橋、板石が25枚あり、市内最古の石橋。

熱田神宮

第二鳥居

熱田神宮

樹齢1000年を越える大楠

熱田神宮

第三鳥居前の左の信長塀横に末社西八百万神社、御祭神は西国坐八百万神。

熱田神宮

右の信長塀横に末社東八百万神社、御祭神は東国坐八百万神。ちょうど結婚式を終えた行列が通る。

熱田神宮

第三鳥居、東門、西門の参道も合流するので人が多い。

熱田神宮

拝所となる外玉垣御門で参る。

熱田神宮

本宮は明治時代に尾張造りから神明造りに造り替えられた。

熱田神宮

授与所の前にならずの梅、花は咲くが実は付けないという。

熱田神宮

西楽所は徳川綱吉公の再建で、明治以前の残る数少ない建物。

熱田神宮

末社大幸田神社、御祭神は迦之御魂神。

熱田神宮

末社内天神社、御祭神は少彦名命。

熱田神宮

六末社は乙子社(御祭神は弟彦連)、姉子神社(御祭神は宮簀媛命)、今彦神社(護佐神は建稲種命)、水向神社(御祭神は弟橘媛命)、素戔嗚神社(御祭神は素戔嗚尊)、日長神社(御祭神は日長命)の六社。

熱田神宮

宝物館の近くで神鶏が遊んでいた。

熱田神宮

第二鳥居から西門の間に末社菅原社、御祭神は菅原道真公。

熱田神宮

西門を出て北に行くと、西向きに摂社下知我麻神社、御祭神は真敷刀俾命。延喜式愛智郡の論社のひとつ。

他にも摂社御田神社(御祭神は大年神)

熱田神宮
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です