
福井市に鎮座する大己貴神社。御祭神は大己貴命を主祭神とし、直野神社の三尾君、天満神社の菅原道真公を合祀する。合祀されている直野神社は延喜式足羽郡の論社。

城山の西麓に鎮座する。城山は北陸道を見渡す要衝として三度、城が築かれた。南居城、蕗野寺城、朝津城と時によって呼び名が変わるので城山という一般名称で呼ばれているようです。

社前には地蔵堂や石碑が並ぶ。

入口に社号標、階段を上って境内に入る。

境内入口に鳥居

社前西側の平野に田が広がる。

社殿右に御神木の杉は特に高く目立つ。

拝殿に参る。

コンクリート製の社殿で拝殿後ろに本殿がつく。

本殿裏には南居町の集落が山裾まで広がっている。
大己貴神社
福井県福井市南居町45