
今治市に鎮座する上徳三嶋神社。御祭神は大山津見命を主祭神とし、上津姫命、下津姫命を配祀する。延喜式越智郡姫坂神社の論社。

境内は東に流れる川の土手下に広がる。入口に鳥居

入口の藤がきれいに咲いている。

参道を進むと2組の狛犬の先に社殿

参道の左手に社号標が建つ。

拝殿に参る。

本殿。大三島より勧請した伊予八社の三島宮のうちの一社という。

本殿左手に境内社が並ぶ。左が須佐之男神社、右が大己貴神社。

須佐之男神社の左に、池の中に厳島神社。

本殿左の小山の上に境内社

中央の一社がひとまわり大きい。

その奥に大石が並び、その一つに注連縄が掛けられている。

階段の下に小祠が建つ。

その横に「○神宮大明神」の扁額が残っている。一番上の字が少し風化して読めない。
三嶋神社
愛媛県今治市上徳字高森194