
福井市に鎮座する熊野神社。御祭神は神武天皇、神仏分離以前は熊野大権現を祀っていた。

海岸沿いの道路から社叢が見えたので、あぜ道を行ったが行き止まりだった。

海岸沿いの集落へ下りる道の途中から社叢を一望できる。

真宗大谷派勝明寺の境内を通り、神社へ向かう。

階段を上る。

角に社号標が建つ。

鳥居の先に社殿が見える。

拝殿に参る。

拝殿右に境内社が一社。石祠の中に鏡と木製のお堂のようなものが見える。

さらに右に鳥居と狛犬一対、拝所がある。

そこから見えるのは沖に浮かぶ亀島。

島には鳥居が建てられ、おそらくこれが亀島神社だろう。延喜式坂井郡絲前神社の論社。
熊野神社
福井県福井市松蔭町2-1