山岳宗教と民間信仰の研究 山岳宗教史研究叢書6

山岳宗教と民間信仰の研究
編著者:桜井徳太郎
発行所:名著出版
発行日:1976年6月28日初版、1976年12月20日二版
ページ数:541ページ
定価:4,800円
[amazonjs asin=”B000J9B72C” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”山岳宗教と民間信仰の研究 (1976年) (山岳宗教史研究叢書〈6〉)”]

[目次]
総説 民間信仰と山岳宗教
第一篇 山岳信仰の展開と山の神
 山と鬼
 山の信仰
 山と日本人の祖霊観
 山の神信仰と仏教
 狩と山の神信仰
第二篇 修験道と民間信仰
 修験道と民俗
 修験道と神がかり
 修験道と庶民生活
 英彦山の修験道集落とその構造
第三篇 山岳信仰と講集団
 岩木山まいり
 近世における講の形式(上野国赤城講の場合)
 富士信仰とミロク
 木曽の御嶽講
 山岳信仰と講集団
 彦山の祭事と伝承
第四篇 民間信仰と地方霊山
 恐山の地蔵講とイタコ
 地方霊山信仰の成立と展開
 戸隠信仰と巳待ち
 民間信仰の重層性
付 山岳宗教文献総目録

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です