伯耆一の宮 倭文神社②

倭文神社

湯梨浜町に鎮座する倭文神社。御祭神は建葉槌命を主祭神とし、下照姫命、事代主命、建御名方命、少彦名命、天稚彦命
、味耜高彦根命を相殿に祀る。
延喜式川村郡の比定社で、伯耆国一宮。今回2度目で、開運八社巡りの戌年の宮として参拝した。

倭文神社

少し高台にある境内の入口の駐車場に駐車し、歩いて行く。
入口に「国幣小社倭文神社」の社号標が建ち、階段を少し歩くと鳥居と先に随神門が建つ。

倭文神社

参道途中の右手に「国指定史跡 伯耆一ノ宮経塚」の標柱が建ち、道がある。
前回は行かなかったが、今回は登ってみる。

倭文神社

しばらく登ると尾根に至り、案内板が建っている。

倭文神社

この辺りがそうなんだろうけど、角材に囲まれた窪みがその跡なんだろうか。井戸跡のようにも見えるが。
横に西国観音巡礼の三十三番札所の石像がある。三十二番までは未確認。

倭文神社

今回は境内に入るまでも気になる場所に寄ってみた。
駐車場入口にある夫婦岩

倭文神社

駐車場の少し手前にある安産岩

倭文神社

東郷湖
山に囲まれた景色の良い湖

倭文神社

前回の参拝時に気になった湖畔の島

倭文神社

宮戸弁財
伯耆一の宮の七弁天と称して水辺七カ所に祀られていたというが、唯一残る祠。下照姫が魚釣りを楽しまれた場所と伝えられる。

倭文神社

話を戻して参道を進む。

倭文神社

拝殿に参る。

倭文神社

玉垣に囲まれる本殿
参拝後に社務所で御朱印をいただく。

倭文神社

帰りにもう一つ気になった場所に寄る。
宮内狐塚古墳
全長90メートルに及ぶ前方後円墳で、案内板に後ろの丘先端にあるようだが途中まで行こうとすると、草藪で形状も分かりにくいので諦めた。

倭文神社
鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内754

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です